-
訪問リハビリ
在宅・訪問診療
訪問リハビリ
-
ハートセンター磐田
訪問リハビリ ご案内
女性
理学療法士
在籍
介護保険
使えます
理学療法士が
訪問します
「家でしかできないリハビリをケアプランに位置付ける」
実際の生活環境で移動練習・トイレ動作練習など
訪問診療を受けているかたは、ケアマネージャーさんにご相談いただき 医師と相談の上でリハビリをお受けいただけます
このようなご希望はありませんか
本人の希望
● 動きたい
● 痛みをとりたい
家族の希望
● 痛みをとってあげたい
● 体が硬くならないようにしてあげたい
● 楽にしてあげたい
● 転ばないように
● 今の状態を少しでも長く保ってほしい
ご本人・ご家族の希望に沿ったリハビリテーションを
ケアマネージャーさん、 PT (理学療法士) と相談しながら計画実施していきます。訪問診療医師と連携します。
症状にどのようなことをするのか

●体が硬い・痛い
●関節が曲がらない・伸びない
●思うように体が動かせない
●関節可動域訓練
理学療法士が、 その日の体と痛みの状態に合わせて手技を選んで行います

●歩けない
●起きられない
●立てない
●寝返られない
●座れない
●トイレに行けない
●歩行訓練 ●起居動作訓練 ●端坐位訓練
●起立 立位訓練 ●移乗訓練
●日常生活動作訓練
立てない場合は歩行器を目標にしていくなど
状態を確認して、医師の指示のもと理学療法士
とリハビリを進めていきます

●息苦しい
●たんが絡む・むせる
●自分でたんが出せない
●排痰ドレナージ
●胸郭の可動域訓練
●呼吸筋ストレッチトレーニング
お困りの症状に合わせた治療を選択し
症状の緩和に努めます
ご利用までの流れ
ケアマネージャーさんに相談
▼
医師に相談
▼
理学療法士に依頼
▼
家族を含め希望を聞く 相談会
▼
ご利用開始
ご利用料金の目安
基本コース
週2回 1回40分利用の場合
負担割合
料金(1ヶ月)
1割
5,012円
2割
10,024円
3割
15,036円
※ 別途 書類代がかかります
※ 難病患者様の場合、 負担金はありません
介護保険によるため、頻度 回数・時間は ケアマネージャーさんとご相談ください
途中の変更も可能です
医療法人社団 直心会
ハートセンター磐田
訪問リハビリ
お問い合わせはこちら
〒438-0086 磐田市見付1819-91
TEL 0538-39-1112
0538-39-1112
問い合わせ 対応時間 平日 9:00~17:00
お気軽にご相談ください